2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 unlimitedracingjapan 交通ルール オートサロン問題、双方がインスタグラム上で見解を公表 こんばんは、ケインです。 東京オートサロン2020で発生した空吹かし問題ですがリバティーウォーク代表加藤渉氏と、諸星一家の諸星伸一氏がそれぞれインタグラム上でコメントを発表しています。 この投稿をInsta […]
2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 unlimitedracingjapan 自動車業界 【動画】ジェントルな2020東京オートサロン搬出の様子 色々物議を醸した2020東京オートサロンですが、ほとんどの出展者は騒音問題にかなり気を使っています。特にロータリー車は手で押して移動するくらい・・・ 搬出動画をご覧ください。 個人的に「世界で一番排気音がけたたましいチュ […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月28日 unlimitedracingjapan GRヤリス GRヤリスが失敗する理由 2021年1月追記:本記事は2020年1月時点のものですが、改心してGRヤリス推しになったので色々記事を書いてます。下記リンクからチェック!http://www.unlimitedracingjapan.com/blog […]
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月18日 unlimitedracingjapan 交通ルール 【動画】東京オートサロン2020・諸星一家ランボ搬出時のリバティーウォーク代表とのトラブルについて 今年のオートサロンは色々と盛り上がったようで。 2020/1/18 最新の更新はこちら オートサロン問題、双方がインスタグラムで見解を公表 私は現場に居なかったので事の真偽は動画で判断していただくという前提で書きますが、 […]
2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 unlimitedracingjapan 交通ルール 自動ブレーキついに義務化に。いらないものには反対です はいどうも、バーチャル車屋のケインです。 最初に言っておきますが、ケインは自動運転や自動ブレーキを含めた自動車のオートマチック化には大反対の立場です。もちろん世の中がそういった方向に進んで行くこと自体を否定するものではあ […]
2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2019年12月9日 unlimitedracingjapan 時事 完全な雪道の季節に。スタッドレスタイヤはブリヂストンが最強 はいどうもケインです。-12℃の外気温ですが頑張ってブログ書いています。 昨日の夕方くらいから北海道の札幌近郊でも路面は圧雪アイスバーンとなり、コンディションは完全に雪道となっています。日中はまだ舗装が出ていて走りやすか […]
2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 unlimitedracingjapan オートウェイ事件 オートウェイ事件、不起訴でオートウェイ側大勝利!無罪放免(扱い)です!! はいどうも、バーチャル車屋のケインです。前回、前々回に引き続きオートウェイ事件の続報をお知らせします。 前々回 オートウェイが強度不足の輸入ホイール販売で検挙!?ブリヂストン製ホイール回収騒ぎとVIAマークの闇! 前回 […]
2019年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 unlimitedracingjapan オートウェイ事件 オートウェイ事件、粗悪ホイールの基準とは? こんにちは、バーチャル車屋のケインです。巷で話題になっている「オートウェイ事件」ですが、前回解説しましたJWLマークとVIAマーク関係に続きまして、 http://www.unlimitedracingjapan.com […]
2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 unlimitedracingjapan オートウェイ事件 オートウェイが強度不足の輸入ホイール販売で検挙!?ブリヂストン製ホイール回収騒ぎとVIAマークの闇! はいどうも、バーチャル車屋さんのケインです。 超激安輸入アジアンタイヤ販売で有名なAUTOWAYさんの関係者らが、「国内の安全基準を満たしていないホイールを販売した」として愛知県警に不正競争防止法違反の疑いで検挙されてし […]
2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 unlimitedracingjapan 自動車業界 ヤフオクでお馴染みトラスト企画さんという会社がR34をめちゃくちゃ集めている件について はいどうも、バーチャル車屋さんのケインです。 スカイラインの部品を始めとして、ありとあらゆるスポーツカーの部品・パーツをヤフオクに出品しているトラスト企画さんのことは皆さんご存知のことと思います。 なんとオーストラリアの […]