2021年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年8月8日 unlimitedracingjapan 車 2021滝川クラシックカーミーティングinかもい岳に行ってきました はいどうも猛暑で溶けてるケインです。 今日歌志内市のかもい岳スキー場にて「2021滝川クラシックカーミーティング」が開催されていました。それにお友達が参加しているのでそそくさと見に行った次第です。 これはほんの一部ですが […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 unlimitedracingjapan バイク バイクで峠を走りに行ってきた話 はいどうも、バーチャル車屋さんのケインです。 YZF-R1に乗っている友人から数年ぶりに連絡があって、突如近所の峠に走りに行くことになりました。他のメンツはYZF-R6とCBR600RRですがこのYZF-R1の彼、実は地 […]
2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 unlimitedracingjapan ライディングテクニック バックステップは値段が高い、そんな時にはデイトナのマルチステップ はいどうもバーチャル車屋さんのケインです。北海道も暑い日々が続いております。 私の乗っているCBR900RRは、多分外人さん向けの設計がされているので大柄でない私にとってはライディングポジションに色々不都合があります。ひ […]
2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 unlimitedracingjapan GRヤリス GRヤリスはサイドターンが苦手?全日本ラリーの実戦にて分析 はいどうも、バーチャル車屋さんのケインです。 先日開催された全日本ラリー選手権第6戦モントレーの動画が公開されました。180度回り込む鋭角なクイックターンのコーナーの動画なのですが、これがまたひどい。サイドターン失敗、バ […]
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 unlimitedracingjapan ライディングテクニック 峠ライテクその3「ハンドルの握り方、というかハンドルは極力握らない」 はいどうも、バーチャル車屋さんのケインです。 今日は天気が良いのでバイクに乗りたかったのですが、体調がイマイチなので挫折。そして誰も読まないようなブログを書いている始末です。さて今回はバイクのハンドルの握り方。というか実 […]
2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 unlimitedracingjapan 交通事故 菅野友美さんがバイク事故でこの世を去ってからちょうど1年が経ちました はいどうも、バーチャル車屋さんのケインです。 時が経つのは早いもので、今日6月14日はともちゃんが亡くなってからちょうど1年の命日です。思い起こせば私が愛機GPZ1100のエンジンブローによりバイクの無い生活を送っていて […]
2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 unlimitedracingjapan ライディングテクニック 峠ライテクその2「バイクは荷重ではなく抜重で曲げる」 センスの無いライダー代表(?)ケインです。今回は抜重でバイクを曲げるということに着目してみたいと思います。 抜重、聞き慣れない単語ですね。かんたんに説明すると荷重の反対だと思ってください。じゃあどうやって抜重するのか、二 […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 unlimitedracingjapan ライディングテクニック 前回書いた、バイクで「スロットルを開けて曲がる」とは? はいどうも、バーチャル車屋さんのケインです。 前回の記事で書いた、バンク中はスロットルを開けて(当てて)曲がるというのはどういうことか?という説明にちょうど良さげな動画を見つけたので貼っておきます。 このライダーは割とコ […]
2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 unlimitedracingjapan ライディングテクニック センスのないライダーが説く峠ライテクその1「スロットルを開けて曲がる」 はいどうもバイクのライディングセンスが絶望的に無いケインです。バイクってセンスがある人が乗ると、経験理屈関係なく速いし上手いんですよね。その歴然としたセンスの差というものは理論では超えられません。なぜならクルマと違ってバ […]
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 unlimitedracingjapan 自動車業界 GT-Rの逆コンプリートカーという謎ワード。トラスト企画さんの動画にその答えは? はいどうも、バーチャル車屋さんのケインです。最近ブログをさぼっていましたが、一応生きてます。 さて今回は第2世代GT-R界隈を震撼させている?「逆コンプリートカー」という謎用語について考察してみようと思います。まずはお約 […]