自動車教習所のライテク指導に二宮祥平が異議!?カーブの途中からアクセルを開けることの是非

バイク教習所でも教わるセオリーとして「カーブは途中でアクセルを開けてバイクを起こしながら立ち上がる」というものがあります。要はバイクでコーナー曲がるときはいつまでもダラダラとアクセルを閉じていないできちんとトラクションを掛けて旋回しましょうということなのですが、これに噛み付いた男がいます。皆様ご存知ホワイトベース二宮祥平氏です。まずは彼の主張を動画で見てみましょう。

アクセルを開いたら、コーナリングラインが大きく外に膨らんだと主張しています。ではバイクがコーナリングしている最中はアクセルを開いてはいけないのでしょうか。そんなことはありません。バイクという乗り物の基本はコーナリング中はアクセルオープンです。それは何故か。フロントタイヤにはなるべく仕事をさせないでリアタイヤで曲がるためです。では、わかりやすい動画を見てみましょう。ダートでのバイクの挙動です。

これを見てわかる通り、コーナリング中アクセルは基本開いています。ターンインする一瞬だけアクセルオフにしてフロント荷重にしている時もありますが、バイクがバンクしている最中はクリッピングポイントとか関係なしにアクセルオンで旋回しています。

なぜ滑りやすいダートなのにこんなにアクセルを開けてフロントが滑らないのかとか、なぜアクセルを開けているのに外にラインが膨らまないのかとか説明するためにはいろいろな事を考えなくてはいけません。ただ、バイクという乗り物の正しい乗り方をシンプルに突き詰めていくと、バイクの正しいコーナリングは上記のようなアクセルを開いてコーナリングするという結論に至ります。車体の進歩やタイヤのグリップ力の向上がその判断をより複雑にしているだけに過ぎません。

まず基本的な考え方として、バイクがコケるときはフロントタイヤが滑るかリアタイヤが滑るか、そのどちらかしかないと思ってください。前後同時に滑ることは特殊な例を除いてあり得ません。ではコケやすいのはどちらでしょう。圧倒的にフロントタイヤが滑ったときに決まっています。フロントタイヤは惰性で回転しているだけなので一度滑ったらコントロール不能です。しかしリアタイヤはアクセルと繋がっているので滑りをコントロール出来ます。仮にライダーがそれをコントロール出来なくても、最新のバイクには高度なトラクションコントロールが付いているので適切なスリップ率をバイクがコントロールしてくれるので安心です。

なのでバイクのコーナリングでいちばん大事なのはフロントタイヤを滑らせないことです。カーブ進入時に車体をバンクさせながらブレーキを残してフロント荷重を掛けるとか考え出すと難しくなるので、ここはまず基本通りにスローインファーストアウト、フルバンクになるずっと手前でブレーキは終了として考えます。それでバイクが傾いている時、アクセルを開けるとどういう事が起きるでしょうか。

アクセルを開けるとリアタイヤを軸としてバイクには赤の矢印の力が加わります。その力を分解するとフロントタイヤを持ち上げようとする青の矢印と、フロントタイヤをさらにイン側に向けようとする橙色の矢印のふたつに分かれます。バイクはウイリーしても転ばないのと一緒で、この画像の状態のときにアクセルを大きく開いてもバイクはリアタイヤを軸に内側に向かおうとする力が働きますので外側に膨らむことは一切ありません。

これがもしバンクしない4輪の自動車だったらアンダーステアが出るのでアクセルを開けると大きく外に膨らむでしょう。そこがバイクと車の大きな考え方の違いです。

じゃあバイクはアクセルを開けていれば無限に内側に曲がっていけるのかというとそうではありません。リアタイヤのグリップに限界が来たらリアタイヤが滑り出します。それこそ上で貼ったダートを走るバイクの動画のようにです。ただしリアタイヤが滑っている場合、フロントタイヤは滑りません。基本的にフロントタイヤが滑ったらリアは滑らない、リアタイヤが滑ったらフロントは滑らないという排他の関係です。この基本は4輪の自動車でも同じです。フロントタイヤが滑ればアンダーステア、リアが滑ればオーバーステアであり、4輪が同時に滑る4輪ドリフトという状況に持ち込むのは高度な技術が必要です。逆説的にいえばリアタイヤが滑りやすい状況にバイクを置いておけば、フロントタイヤは滑らないということです。それがカーブ中にアクセルを開けるということになります。バイクがきちんとバンクしている時にちゃんとアクセルを開けてトラクションを掛けていれば、心配するのはリアのスリップかハイサイドのほうです。そしてそれはむやみやたらに過大なアクセルオープンをしなければ防げることでもあります。

結論としては、「カーブ途中でアクセルを開けるのは正しい」です。少なくとも教習所で教えるようにカーブ後半の立ち上がり時にアクセルを開けてトラクションを掛けるというのは何も間違っていません。もっと突き詰めていえばS字やスラロームできちんとアクセルオンオフのメリハリをつけるのも合理的です。けっして無駄なことを教習所で教えているわけではありません。

 

 

~あわせて読みたい~

16歳女子高生がバイクで死亡の件で、またホワイトベース二宮祥平が暴言を吐く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。